
2020/02/04
初滑り
比較的温暖な火曜日(定休日)だったので、別荘族のI氏に『サービスマン』を頼んで高鷲スノーパークへ行ってきた。
去年の初滑りが3月に入ってからだったので今シーズンは初滑りが滑り納めになることはなさそうじゃ!
初滑りの目的の一つは頂上レストランで販売されている『Beach Sand』の試食である。
昨シーズンにも紹介したが「Bacon・egg・asparagus・cheese」の頭文字を取って雪山なのにビーチサンドなのであり、
もちろんベーコンはグリュンの塩だけベーコンなのである。
ヒト滑りして、あまりオナカは減ってなかったがビーチサンドの単品ではなくセットを二人前注文した。
勿論一人で二人前を食べるのではないサービスマンを買って出てくれたI氏との二人分なのである。
レストランのテラスからは御岳・乗鞍・穂高・槍などの北アルプスからお天気によっては立山・剣まで望めるのである。
(写真は御岳)
今回は慎重に滑ったので転んで引っ張り起こしてもらうことはなかったが、
スキー場まで運んでもらったりブーツのバックルを強く締めなおしてもらったりした。
バックルの締め直しは簡単にできそうだが、年寄りにとっては無理に力むとふくらはぎや大胸筋が
痙攣を起こしそうになったりするのである。
グリュンに戻ってブーツを脱がしてもらうのもひと騒動であった。
滑走中に息苦しくなったので『標高のセイかなぁ?』と言ったらサービスマンに『単なるトレーニング不足でしょう!』と
簡単に片づけられた。
確かにヒゲ爺の辞書には『トレーニング』という文字は入ってない、勿論『訓練』や『忍耐』などという言葉もないのじゃ!
それにしても雪不足ながらスノーパークの滑降コースは人工降雪機のお蔭でなかなかのコンディションであった。